text-logo.png
text-logo.png
mmflag
A REMOTE EMPLOYER'S GUIDE TO SUCCESS IN

VIETNAM

PLUS TALENTはベトナム国内最大級のデータベースを保持しており、当データベースの活用により、企業の開発への問題や人材不足を解消します。
サービスに関するお問い合わせ

  • text-logo.png
Recommendations
ベトナムをオススメする理由
  • text-logo.png
豊富なIT人材と最新技術への対応力
ベトナムでは毎年40万人以上の理工系人材が大学を卒業し、最新のテクノロジースタックを駆使できるエンジニアが豊富です。React、Vue.js、Angularなどのフロントエンド開発から、Python、Node.jsによるバックエンド開発まで幅広く対応。特に、機械学習・AIを活用した画像認識システム、ブロックチェーンを用いたDApps開発、メタバース関連のVR/AR開発など、先端技術を要するプロジェクトでも実績を重ねています。AWS、Azure等のクラウド環境での開発やFlutter/React Nativeによるモバイルアプリ開発など、最新技術への対応力も備えています。

圧倒的なコストパフォーマンス
3年以上の実務経験を持つミドルクラスのエンジニアの場合、日本では月額45-60万円必要なところ、ベトナムでは15-25万円程度で採用可能です。シニアエンジニアでも月額25-35万円程度と、日本と比較して50-60%のコスト削減が実現できます。平均年齢30.5歳という若い労働力と、年間6-7%台のGDP成長率による安定した経済基盤も、長期的な事業展開の強みとなっています。

日本との高い親和性
日本とわずか2時間の時差は、スムーズなコミュニケーションを可能にします。JLPT(日本語能力試験)N1、N2レベルの日本語力を持つIT人材が豊富で、その数は年々増加傾向にあります。1973年からの長年の外交関係や文化的価値観の類似性から、勤勉で協調性の高い国民性を持ち、すでに2,000社以上の日系企業が進出。技術力と言語力を兼ね備えた、理想的なオフショア開発拠点として注目されています。

IT人材の採用・オフショア開発の利用 に対して、以下の不安をお持ちですか?
日本国内でのエンジニア採用が難航している
外国人採用を検討しているが、どこから始めれば良いかわからない
人材紹介会社を利用したいが、採用費にあまり資金を回せない
過去にオフショア開発で失敗した経験がある
アイデアをデザイン・プロダクトに落とし込んで欲しい
人材不足によりすべての案件に手が回っていない
これらのお悩みは、PLUS TALENTのEOR(雇用代行)サービスで解決可能です。まずはご相談ください
SERVICES WE PROVIDE
EOR(雇用代行)サービス
当社はオフショア開発に加え、ベトナムに住むエンジニアなどの優秀な人材をリモートで雇用できるEOR(雇用代行)サービスも提供しています。透明性のある価格体系に加え、ベトナムの給与水準が適用されるため、採用コストを大幅に削減することが可能です。
eor
EOR(雇用代行)とは?
EOR(Employer of Record)とは、直訳すると「記録上の雇用主」となり、国外で外国人人材を雇用したい企業の代わりに、当該国において、従業員を代理で雇用し、給与支払い、その他人事労務管理等を企業に代わって行うサービスのことです。EORを利用することにより、企業は、国外に居住する外国人人材を合法的に雇用することが可能になります。また、企業はEORを利用して雇用した外国人人材に対して直接、業務指示を出すことができるため、雇用している従業員と同じ働き方を求めることが可能となります。
つまり、EORを利用することで、企業は海外拠点の有無を問わず、法的に不可能だった外国人人材の現地雇用が合法的に可能になります。これにより、世界中の人材をターゲットとして採用活動を行うことができるようになります。
eor
PLUS TALENT のEOR(雇用代行)サービス
が選ばれる理由
雇用代行・給与支払いの代行だけではありません。採用に必要な全てのタスクを代行し、採用後の定着支援まで一気通貫でサポートいたします。
1
人材マッチングサービスの提供
クライアントの要件に基づいた人材のマッチングサービスを無償で受けることができます。国内で人材紹介を無料で行っている企業が当社を除き存在しません。
2
圧倒的コストパフォーマンスの高さ
EORはベトナムの給与相場のまま人材を採用することを可能にするため、最新の技術を習得した人材が日本の6~7割の金額で採用することができます。
3
現地日本人スタッフによるマネジメントサポート
ベトナムオフィスには日本人スタッフが常駐しているため、些細なことでも問題が生じた際に即対応することが可能です。
4
オフィススペースの完備
当社のオフィスで一緒に働いてもらうことにより、リモート環境における生産性の不安を解消いたします。
STEPS
EORご利用までの流れ
PLUS TALENTが提供するEORサービスは、企業が行う必要がある業務を限りなく減らすことができます。人材の発掘や面接アレンジといった採用までの業務から、オンボーディングや人材マネジメントといった採用後の業務まで、ほとんどの業務を代行し、リモート人材の生産性を最大化させます。
Step 1
STEP 1
企業の要望を満たす候補者を見つける
Step 2
STEP 2
インタビューを実施し、候補者のスキルを確認する
Step 3
STEP 3
EOR事業主とクライアント間でサービス契約と、個別契約を締結する
Step 4
STEP 4
EOR事業主と候補者間で雇用契約を締結する
Step 5
STEP 5
オンボーディングや勤務開始までに必要な準備を行う
About Myanmar
ベトナムについて
日本人にとって、ベトナムはかなり馴染みがある国だと思いますが、実際はどうなのでしょうか? ベトナムの現在の状況についてお伝えします。
map
AFFEIRS
現在のベトナムの情勢
ベトナムはベトナム共産党による一党支配体制であり、政治的な安定が強みです。政府は経済成長と社会の安定を重視しており、汚職対策や行政改革も進められています。近年では、アメリカ合衆国との関係が強化されており、2023年9月にはバイデン大統領がベトナムを訪問し、両国関係を「包括的戦略パートナーシップ」に格上げすることで合意しました。これは、経済や安全保障面での協力関係を深化させることを意味し、ベトナムの国際的な地位向上にも繋がっています。
また、豊かな自然と歴史的な文化遺産を擁する観光大国としても知られています。世界遺産のハロン湾や古都ホイアン、近年開発が進むビーチリゾートのダナンなど、多様な魅力があります。物価は、一般的に日本と比較して安価です。特に、食費や交通費は非常にリーズナブルであり、長期滞在や旅行もしやすいでしょう。近年、経済成長に伴い都市部を中心に物価は上昇傾向にありますが、それでも周辺国と比較して競争力のある水準を保っています。観光客向けだけでなく、生活に必要なインフラも整備されており、外国人にとっても比較的住みやすい環境と言えます。都市部では英語も通じやすく、日本食レストランやスーパーマーケットなども充実しています。
ベトナム語
言語
ベトナム語
ハノイ
首都
ハノイ
1億31万人
人口
1億31万人
2023年のベトナム統計年鑑による発表
ドン(VND)
通貨
ドン(VND)
ベトナム国家銀行によると、1チャット = 0.006円(2025年)
ICT (GMT + 7)
タイムゾーン
ICT (GMT + 7)
日本との時差は−2時間
PLUS TALENT: Global Talent Matching | EOR Platform
PLUS TALENT(プラスタレント)は、途上国のフルタイムリモートワーカー(リモートタレント)と専門知識を必要とする企業をつなぐ海外雇用代行(EOR)サービスです。


© 2025 PLUS TALENT: Global Talent Matching | EOR Platform. All Right Reserved.